プロフィール
HN:
神々の下っ端
性別:
非公開
最新記事(03/20)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(01/25) P R |
ミリオンゴッドゼウス&神々の凱旋裏解析人を魅了してやまないミリオンゴッド。 ZEUSバージョンや神々の凱旋の裏解析(推測)を記します。PAGE | 16 15 14 13 12 11 10 9 7 6 5 | ADMIN | WRITE 2013.09.22 Sun 11:15:52 赤7とGOD揃いもGGの1つ(その2)前回、赤7もGODもGGの1つだと記しました。
今回はその出現率について。 赤7にしろ、GODにしろ、出る日は出るし、出ない日は出ない。 当然といえば当然。 その確率は4000と8000なのだから。 しかし、出る日は出ます。 振り返ってください。 高設定台と思われる時によく出ませんか? もちろん打ってる(打った)台が高設定だなんて絶対にわかりませんが 打ち終わった後に振り返ると、多分高設定だったんだろうなとは感じれるはず。 またリプ3当選やEG中の中段リプ乗せなど高設定と確信できる場合もあるでしょう。 ここで私の推測です。 設定によって赤7やGOD抽選の比率が変わる。 こう推測する理由は、高設定台(後からわかるだけですが)ほど、 赤7やGODが複数回出現すること。 結果論なのかもしれません。 赤7やGODでモードが上がって長く継続するからまた赤7やGODが 出現する(しやすい)のかもしれません。 しかし、どうもそれだけでは納得できない部分が多いのです。 よって高設定ほどこの確率がよければ、このような事象が起こっても なんら不思議ではありません。 ART当選率や右上がり黄7や中段黄7の当選率、ループストック率が 違うといえば、違いますがそれだけでこんなにも出玉が変わるわけがない。 例えば、天国中を考えればわかります。 天国ロングでもショートでも構いませんが、 いくら天国でも単発の天国では出玉は全く伸びません。 ※過去に天国ロングで20連ほどしましたが、10連は単発で この間、出玉はほぼ増えていません。 これはART当選率が高設定ほど優遇されていても出玉(機械割)には 関係しないことがわかります。 右上がり黄7や中段黄7の当選率も同様です。 では次にループストック率の違いですが、これも通常時に設定差が あるだけで天国中や赤7やGODには設定差はありません。 実際打ってわかりますが、高いループストック率が当選するのは 赤7やGODよりも低い気がします。 (実は当選しているけど、抽選モレしているだけもしれないが) つまりは、いわゆる謎連を経験するほうが少ない。 これよりも赤7やGOD契機の爆発の方が多いでしょう。 まとまってない気もしますが、結論としては 高設定台ほど、赤7やGODが複数回でる。 という推測です。 PR |