忍者ブログ

プロフィール

HN:
神々の下っ端
性別:
非公開

P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


宵越し天井を狙う

まず基本から。
ゴッドの天井はバジリスクとは違い、リセットでゲーム数クリアされます。
ご存知の通り。

では、宵越し天井は無理ではないか?

はい、基本的には無理です。
しかし、みなさんご経験されている通り、現在ゴッドは痛いモノを扱うような
存在でこの機種にわざわざ設定を入れるお店はほぼないです。
(いまだに10台、20台入ってるところは例外でしょうが)

台数が少ないお店や5スロや2スロなどの低貸店では
かなりのお店がリセット無しの電源OFF-ONです。

ゴッドの天井は電源OFF-ONでセーフなのか?

はい、セーフです。
しっかりと前日のゲーム数を内部ではキープしていますので宵越しが可能です。
不人気台ゆえのねらい目?w

ではどうやって判断するのか。
1度目は自爆覚悟で1400目指して打ち切るしかないでしょう。。。
それかよく通うホールなら傾向もわかるはず。

リセットなしの電源OFF-ONだけと判断できたら後は簡単。
前日の各GGの履歴と前日の全ゲーム数の差分が現在のゲーム数になるので
そこから1400ゲームを引けば、目指す天井がわかります。

あとはそこを目指して回すのみ。
運悪く?途中で当たってしまっても第1天井の可能性も残るので
さらに追ってみるのも手でしょう。

またホールに行ってみて大当たり1回が700や800で当たっている台は
宵越しの第1天井や第2天井か確認して、第1天井なら300ゲームまで
打ち切るってのも手かもしれません。

悲しいですがリセットもされない台はほぼ設定が入っていないので
天井即ヤメが必須でしょうね。。。
PR