忍者ブログ

プロフィール

HN:
神々の下っ端
性別:
非公開

P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


SGG中のデカナビ

SGG中に出現する赤ナビ
これに種類があるのはご存知かと思います。
※通常の大きさと音をたてながらでかい赤ナビ

このデカナビは通常ナビよりは熱い。
でも過剰な期待は危険です。
先日SGG中にボタン-->チャンス&デカナビでもらった!と思ったら
余裕で外れました・・・
その後も2回はずれ。
この違いを知らなかったほうがよかったような気がするほど。

ただボタン-->激熱&デカナビは仕事してくれました。
激熱まで煽るんだから赤7揃ってくれないと困ります。。。

ということでデカナビに期待はできても過剰な期待は厳禁です。
PR

100G近く同じステージに滞在する台は捨てろ

過去2回の高設定挙動+これまでの実践結果からいえます。

100G近く同じステージに滞在する台は捨てろ

凱旋はどうやらモード移行があると3つの通常ステージを
巡回?するように思えます。
廃れたステージ?でも天国準備っぽいこともあるし、
りんごステージだからといっても通常や天国というわけでもなさそう。

テンパイもしない、たまに偶数頭の奇数ケツテンパイが
50も60も続く台は下の可能性が高いです。
100Gも同じステージ&モード移行を感じられない場合は
ほぼ下といえるかと思います。

天井狙い(宵越し含む)ならむしろ静かなままがありがたいですが
設定狙いで打つなら早めに見切ってよいかと思います。


誤記多くてすいません。80%です

天井恩恵のループ率ですが88%ではなく80%です。

うーん・・・
天井ゲーム数といい、ループ率といい何を見て勘違いしてたのか・・・
失礼致しました。

リセット天井は
510Gと1000G
設定456の場合のみ1480が選択されることもある。

また天井到達時の恩恵は
50%の確率でループストック80%のGG当選

です。

アルテミスはモードアップか?

裏天国の示唆として重要なアルテミスの矢
アルテミス有りでリプはずれや雷で奇数テンパイなしが頻発すると
裏天国濃厚となり、アメグレへの道となる可能性も。

そんなアルテミスですが出てくるタイミングが全くわかりません。
リプなら毎回出てくるわけでもなく中段リプだからでてくるわけでもない。
何か基準?があるのでは?と勝手に推測してしまうわけです。

私の実践上の話ですが、どうもアルテミスリプはモードアップ時に
出ているような気がします。
※風が吹こうか吹かまいが関係なし。

開発者しか知りえないんですがどうもアルテミスが出ると
モードアップしているように思えます。

ただGG中のアルテミスはモードアップではなく
モード示唆のようにも感じる。
天国にいるとちらほらアルテミスが飛んでくる気がします。

ヒュンヒュン飛んできて「リプはずれ」してくれるとありがたいのに。。。

今作(凱旋)も「遅れ7頭」はモード示唆

まず「遅れ7頭」の定義から。
※私自身の呼び名です。

今回取り上げる「遅れ7頭」とは・・・
GODや7挟み目ではなく71Vなどの「はずれ」や「クロレッツ」を指します。

過去の台では・・・
ゼウスではモードアップorモードダウン
ハーデスではモード示唆でした。
※系譜は打ち込んでないので知識ありません。すいません。

今作の凱旋はどうやらモードアップorダウンというよりも
ハーデスのようにモード示唆として出現することが多いですね。

明らかに高モード(天国や天国準備など)でよく遅れに遭遇します。
キター!!!となるんですが「あ・・・高モードだった」となり、
1mmぐらい期待しながら第一停止を押してGOD。うん。
テレレってなれ!と念じながら第二停止するも7以外が停止。

アナタ今、高モードにイルヨ!

とわざわざ教えてくれる。
いや、いらねーよ・・・

ということでモード意識しながら打つとガッカリを減らすことができるかと。。。